fbpx

【2023年もツーリングプラン開始!】ところでツーリングプランと二輪車定率割引って何がどう違うの?

今年も4月1日からライダー待望のツーリングプランと二輪車定率割引が開始されました。これらは、ライダーのツーリング需要を喚起するために、各地の観光地またはツーリングスポットの活性化や高速道路利用の促進を図る目的で実施する、ETC搭載二輪車限定の商品です。

そこで、今年初めて利用してみようと考えているライダーのために、両プランでどのような違いがあるのかについてご説明いたします。

 

全20コースから選択し最大3日間のバイク旅がお得に楽しめる「ツーリングプラン」

「ツーリングプラン」とは、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、そして兵庫県道路公社が実施する、期間限定の周遊型企画商品で、11月30日まで(北海道は10月31日まで)実施されます。

ツーリングプランで用意されるのは北海道から九州まで全20コースで、2日間または3日間の期間中は曜日に関係なく、対象エリアの高速道路が何度でも乗り降り自由となる割引企画です。各NEXCOの「ドラ割」「速旅」「みち旅」のプラン20コースから選んで利用する形となっています。

対象エリア内の高速道路であれば何度も乗り降りできます。利用前にWEBサイトでの申し込みが必要となりますが、当日の利用直前でも申し込みできますので、バイク旅の途中で申し込むのもありでしょう。

 

ツーリングプランの利用方法

ツーリングプラン利用の流れは以下の通り。

  1. 事前に公式サイトへの会員登録(無料
    ※ETCコーポレートカードでは申し込みできません
  2. 次に、画面にしたがって「コース」「出発日」「ETCカード情報」「ETC車載器管理番号」などを登録
  3. 受付番号が記載されたメールが届いたら申し込み手続きは完了となります
    ※各コースや利用方法等の詳細については必ず記事最下部に記載した該当サイト(NEXCO東日本「ドラ割」、NEXCO中日本「速旅」、NEXCO西日本「みち旅」)をご確認ください

 

コース・プラン・料金

[北海道]①道南・道北コース[3日間]=6,100円
[北海道]②道南・道東コース[3日間]=6,100円
[首都圏]③関越道・東北道コース[2日間]=3,000円
[首都圏]④東北道・常磐道コースミニ[2日間]=2,500円
[首都圏]⑤東北道・常磐道コースワイド[3日間]=5,100円
[首都圏]⑥東関東道・館山道コース[2日間]=2,500円
[首都圏]⑦首都圏 東名・中央道コースミニ[2日間]=2,500円
[首都圏]⑧首都圏 東名・中央道コースワイド[3日間]=3,900円
[中京圏]⑨中京圏 東名・中央道コース[2日間]=3,600円
[中京圏]⑩伊勢道コース[2日間]=3,100円
[中京圏]⑪東海北陸道・北陸道コース[3日間]=5,100円
[中京圏]⑫中央道・東海北陸道コース[2日間]=2,000円
[関 西]⑬名神・北陸道・京都縦貫道コース [2日間]=3,600円
[関 西]⑭中国道・山陽道・播但道コース[2日間]=3,100円
[関 西]⑮阪和道コース[2日間]=2,500円
[四 国]⑯香川・徳島・高知コース[2日間]=3,100円
[四 国]⑰愛媛・高知コース[2日間]=3,100円
[九 州]⑱熊本・佐賀・長崎コース[2日間]=3,100円
[九 州]⑲熊本・大分・福岡コース[2日間]=3,100円
[九 州]⑳熊本・宮崎・鹿児島コース[3日間]=4,600円

 

ツーリングプランの利用者は昨年大幅に増加

NEXCO中日本より提供して頂いたデータを見ると2021年はコロナ禍の影響が大きく、2020年と比較して利用者が大きく減少してしまいました。しかし2022年は利用者が大幅に回復し、特に首都圏のプランは約6倍にまで増加しました。そのほか、関西や九州でも2020年を上回って増加しています。

2021年の利用が落ち込んだ理由としては、コロナ禍の影響でプランの実施期間が2021年は11月8日(月)~11月30日(火) と短くなったことが一番の要因です。(2021年は北海道では実施せず)

2022年の総利用件数は全国で約112,000件にのぼり、2020年(コロナ深刻化以前)の年間約44,000件と比較すると、2.5倍以上になったことがわかります。

 

高速道路で100kmを超える走行が37.5%割引になる「二輪車定率割引」

次に「二輪車定率割引」とは、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、宮城県道路公社が実施する割引企画で、11月26日まで(北海道は10月29日まで)実施されます。対象となる高速道路において各インターチェンジ相互間の一回の走行距離が100kmを超える(一般道に降りることなく)走行を対象に、37.5%が割引となります。

二輪車定率割引の利用にあたって注意が必要なのは、2023年4月1日〜11月26日(北海道は10月29日まで)の期間内の土日祝日に限定されているという点です。

なお、指定したご利用日の0時から23時59分までの間に高速道路に流入または流出する走行に割引が適用されるという点にも注意が必要です。

二輪車定率割引も、ツーリングプランと同様に、利用前にWebサイトでの申し込みが必要となりますが、当日の利用直前でも申し込みできます。

 

二輪車定率割引の2022年利用件数は約254,000件

先の通り、条件を満たせば高速道路の利用料金が37.5%割り引かれるため、実質的な利用料金は普通車通常料金の半額となります。

2022年度が史上初の割引実施のため、前年との比較は出来ませんが、一日あたり3,000件以上と、多くの方が利用したことを察することができます。

 

二輪車定率割引の利用方法

二輪車定率割引を利用するための手続きも、基本的にはツーリングプランと同様です。

  1. 事前に公式サイトへの会員登録(無料)
  2. 会員登録後に二輪車定率割引を選択し、「土日祝日の利用日」「ETCカード番号」「ETC車載器管理番号」を登録し申し込む
  3. 「申し込み完了メール」が届けば手続き完了

 

この割引は、対象となる道路が全国に広がっていることが特徴ですが、利用するルートの距離が100kmを超えているかどうかを事前に確認しておく必要があります。

なお、NEXCO西日本では、距離と料金の検索をはじめ通常料金と割引料金の確認ができるページを用意しておりますので、利用前にぜひご活用ください。

◆二輪車定率割引 距離・料金検索(NEXCO西日本)

ツーリングプランは、期間内かつエリア内であれば、自由に乗り降りできるという柔軟性の高さが魅力的!一方の二輪車定率割引は、従来のETC休日割引が適用外となるGWやお盆を含め、期間内の土日祝かつ対象高速道路にて連続して一回100kmを超えて走行する場合は、高速道路利用料金が37.5%も割り引かれるという高い割引率がメリットで、日帰りツーリングにも最適です。

バイク旅の行き先を決めて、2〜3日間はツーリングプランで周遊を楽しみ、帰路は土日祝日に合わせて高速道路利用料金を節約。2つの企画を上手に活用したバイク旅も楽しいかもしれませんね!

NEXCO東日本「ドラ割」ツーリングプラン

https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2023_touring/index.html

NEXCO中日本「速旅」ツーリングプラン

https://hayatabi.c-nexco.co.jp/page/?id=158

NEXCO西日本「みち旅」ツーリングプラン

https://www.michitabi.com/roundtour/touring2023/

NEXCO中日本 二輪車定率割引

https://hayatabi.c-nexco.co.jp/drive/detail.html?id=148

RECOMMEND

あなたにオススメ